お知らせ
冬の風物詩③
2022/01/26 (水) 更新
STAFF BLOG

おはようございます!ディーズクラフトのすわこです。
連日の寒さで諏訪湖が全面結氷したとのことで、先日の朝、諏訪湖を一周してみました。
今年は2018年以来の「御神渡り」が出現するかと地元では期待が高まっています。
ここ数日氷点下が続きましたので氷の厚さも増していくのではないでしょうか。
かつては全面結氷した諏訪湖をスケートで滑りながら
対岸の岡谷まで通学していたという昔話も残るほど
諏訪湖が凍るのは当たり前でした。
今では温暖化の影響で凍ることが少なくなり
ワカサギの穴釣りや子ども達のスケート遊びなど
諏訪湖の冬の風物詩ともいえる光景が見られなくなりました。
※安全面の観点からも、例え結氷していても氷の上に乗るのはやめましょう。
写真は岡谷、下諏訪方面から撮りました。
お天気が良ければ富士山がくっきり見られるのですが、
この日は残念ながら見られませんでした。
氷の無い河口付近ではコハクチョウやカモなどの水鳥が
何やら喋んだり羽を休めたりしています。北帰行まであと一ヶ月半位でしょうか。
久しぶりに湖畔を歩いてみましたが、空気が冷たく澄んで気持ちよかったです。
現在湖畔のサイクリングロードと歩道の整備工事がされています。
暖かくなったらサイクリングで諏訪湖一周もいいですね。
最近の投稿
- 2022/05/12 (木)更新
- ディーズクラフトニュースを4月号を発行しました
- 2022/04/14 (木)更新
- お得な補助金制度のご紹介「こどもみらい住宅支援事業」
- 2022/04/04 (月)更新
- 茅野市接骨院完成!オープン間近!!
- 2022/03/27 (日)更新
- 諏訪大社 御柱祭
- 2022/03/13 (日)更新
- 引っ越しシーズン到来